ハイハイ。マタアイマシタネ。(投げやり)週1で見てますよ、週1。そんじょそこらのドラマより見てるんじゃないの!?
■石夢最終BC
BGMは壮大なんだ!かつてないほど
やるきのないボスだというのに、なぜこんな苦戦するのか。
こいつ・・・、動かないんだぜ・・・?ナメテルヨ。ミミズと変わらんのに!ヽ(`Д´)ノ
以下、折りたたみ。
ででで、引っ張ったヒミツに行く理由は
ハイポタンクなわけで。
石夢最終BCで大量に消費するもんだから、取りに行くわけです。
少人数2PTで4回突っ込めば最高8個のハイポタンクが!ぐふふ(´∀`)
ともう読めたと思いますが、負けました!2回連続で!
ただね、やっと勝てると思えるくらい善戦できた。@1㍉なかったんじゃないかな?
まじくやしいーーーーーーーー。
■一戦目
戦戦モ青赤/暗×2で前回言ってたクマスタンを15秒ほどずらす作戦で突っ込みました。
結果は1分45秒以内にしとめられなくて敗北。敵HP3割ほど残ってました。
このときわかったこととして、
クマスタン2枚でHP半分時のジャッジを止めようとしても止まらなかったこと。
Wikiでは止まるみたいに書いてあったけど、止まらない認識でもぅいいと思う。
次にHPブーストして望んだ今回当方タルモではありますが、HP1800ほどあれば肉盾で十分イケル!
通常100ダメ程度、ニヒリティで200~400、ジャッジで750くらいでした。
これらのことから、ジャッジが止まらないならもう喰らおうと。
その代わり喰らうのは前衛盾ででてる1人のみ。
他の前衛はザコ処理として壁に張り付くことで、回復の手間を省くことです。
ででで、この感覚を忘れないうちに急遽2戦目を計画。
突然のことだったけどみんな付き合ってくれてくれた。いつもありがとう(´Д⊂
てぃくがこるるに着替えてワイルドカードでⅥを出したことから2Hも万全!
■2戦目
構成はらっかを青から白/学に変えて、前衛は全員ペスカ食べてHP装備。
最初オレがフルアビで突入!魅了避け失敗して操られるまでは、ヘイト高めてひたすら肉盾。
魅了されたら次の前衛がフルアビで特攻を繰り返し。削りに多少の遅さはあったものの
ジャッジを1人しか喰らわなかったことで、そこから半壊ってことはありませんでした。
立ち位置こんな感じ
むしろあと一発なにかしらWS打てたら倒せたかもしれない。
やっとうちらの構成でも攻略法が見えてきました。
忘れないうちに次回に向けてのメモ。
構成は戦/モ 戦/踊 ご/踊 詩/白 白/学 赤/暗。前衛ペスカHPMAX装備。
やるべき仕事。
ヴぁーん:メイン盾。フルアビで開幕突っ込んで全力で攻撃。その後はバーサク切って、耐え忍ぶ。魅了は確実に避ける。WSは敵のTP技の直後を狙う。
だいる :2番目の盾。遠隔で沸いたザコをつってかいちんと一緒にザコ掃除。ヴぁーん魅了された場合は、フルアビでヘイトを稼ぐ。その後、バーサク切って盾の仕事を継続。
かいちん:3番目の盾。できるだけHPブースト装備。フルアスカルやHP装備推奨。1400~1500はHP確保して欲しいかな。ヴぁーんダイルが魅了された後に、フルアビで特攻。その後盾継続。HPは1000を超えるように調整する。
らっか :盾に全力で回復だ!ケアル後のストスキやオースピス、なんかMP消費減らすやつとかでとにかくがんばって回復する。
Lぬこ :ディアIII後盾にヘイストらっかにリフレ切らさずに、ガ系のみ落ち着いてスタン。
Ore :開幕ナイチントルバソウルメヌマチ、バラバラ後はひたすら他の前衛のケアル。魅了された場合の味方寝かし。
詩人入れれば戦士の火力あがるし、ござるは今やトップアタッカーだからモンクいなくても勝てると思う。
ジャッジ喰らうのは盾1人だけ。魅了は確実に避ける。
雑魚は素早く殲滅するを徹底すればかつるぞこのBC!!ヽ(`Д´)ノPR